2025/8/4 説明会&相談会を開催しました

山口未来変革デジタル人材発掘・育成プログラムでは、令和7年度のクリエイターとプロジェクトの募集受付を行っています。
山口未来変革デジタル人材発掘・育成プログラムの概要と、募集要項について、今年度のプロジェクトマネージャー(PM) 5名も出席し、説明会&相談会を山口市産業交流スペースMegriba(メグリバ)にて、2025年8月4日(月曜日) 18:30~20:00に開催しました。
参加者はおよそ30名、本発掘・育成プログラムに興味関心を持ち概要を聞きに来られた関係のみなさま、そしてエントリーを検討中の若手クリエイターのみなさんに多く集まっていただきました。
説明会では、横山PMより、AKATSUKIプロジェクトとIPA未踏事業との関係や、山口未来変革デジタル人材発掘・育成プログラムの概要、募集要項について説明しました。あわせて、5名のPMからはそれぞれの自己紹介と専門分野などについて紹介しました。
また、ゲストとして、IPAより下出様にお越し頂き、未踏事業についての説明やクリエイター育成の重要性について講演いただきました。
育成プログラムの概要と募集についての動画アーカイブ
実施概要や募集についての部分を動画アーカイブとしてまとめましたので、クリエイターとしてエントリーを検討されている方や、発掘・育成プログラム、人材育成に興味関心のある皆様は是非ご覧ください。
クリエイター募集の締め切りは 2025年8月12日12時まで!
募集エントリーの締め切りが迫っています。
長期ハッカソン形式で、5ヶ月間制作と発表に取り組み、手動かしプロトタイピングができる人材育成を行います。
プログラミングスキルに長けていることは望ましいですが必須ではありません。
PMから提示された課題やご自身の気付かれた社会課題をICTを活用して解決するためのプロトタイピングの実践と、作り方を学べる育成プログラム。
エントリーは、応募エントリー→課題提出と、2段階でフォームより送って頂く形になっています。
まずは興味関心を示す「応募エントリー」を、お待ちしています!
開催のようす


